マイペースなコメディエンヌであるお気楽ヒュム♀りさるるんのちょっとハチャメチャお笑い系マッタリーなヴァナ生活FF11日記です♪

ふぅ、突然暑くなりましたね・・温暖化で、エコライフが大事になってますね。
中でも、私は、ペンギンの減少がとても痛々しく・・悲しい(T_T)
このままどんどん暑くなって、紫外線強くて、外に出られないような環境になってほしくないしね。
めちゃくちゃ暑くても、窓開けて、扇風機で我慢してます・・水分は補給しないといけないけどさ。
出来る事でいいので、電気節約を始めとした小さい事でもやっていきたいものです。
説教臭くてすみません!
さてさて、今回の日記はというと、
とうとう、うちのチョコボのタマゴが孵る日が来ました!
いつものように、テレポルテ+エスケプでバスへ急ぎ足で向かいました。
どんなかわいい子が生まれるのかな。
JUGEMテーマ:FINAL FANTASY XI
+ + + + + + + + + +

キャャャッー!!一年ぶりの生ヒナだよ!!
成長せず、このままでいてーー!!と思う気持ちも芽生えます・・
かわいすぎて、ますますめいぐるみが・・欲しくもなる・・(参考記事・一年ぶりにチョコボ育ててみようかな!)
そして、あまりにも、ガルカ飼育員のゾパゴが鼻息荒く熱心なもので、
親と勘違いかしないかが、心配です・・
私がママですよーっ!と何度も声かけちゃうのでした(゜▽゜)

もちろん!リアルで人の名前を忘れる事はしちゃうけど・・(老化現象ではありません・・)
この子の一生の大事な名前つけ忘れるなんてことは、しませんよ!
六代目・りさるるん家のチョコボとして、立派なお名前をつけたいところ。
まずは、性別がどうなってるのかな!!?能力も一緒にみちゃいましょ!

意外や意外!!女の子でした!
六代目御曹司は世継ぎとして、息子を!と思ってましたが、
せっかく私の元に生まれてくれたチョコボだし、
関係なく大事に大事に箱入り娘ほどではないけど、
じゃじゃ馬?鳥?でもいいので元気に育つのだよー!!

くっ!!全能力、あるかないか!!
うちのこもバザーで買った子も、たいした能力じゃない子同士だったのかな(・・;)
ひなの能力ってこんなもんなんですかね・・
まあ、やりがいがあるってもんよ!!!たぶんね(;´ρ`)プレッシャーだ・・

性格は私に似て、穏やか(´∇`)
知り合いの方、つっこまないで、下さい!
んー。カンター引継がなかったのか・・それは残念(πдπ)
やっぱり詐欺にあったんじゃないでしょうね。。色は青だったけどね・・
でも、アビ消せるそうで、ほっと一安心ね! カンターとギャロップつけたいところです・・
どんなアビかわかりませんが、お勧めなんですってね(・Θ・;)
女の子と判明したので、早速女の子らしい名前をつけてみよう!!
FFXIのWikiサイトで、どんな名前があるか調べてみよっと・・
ふむふむ。ぴったりくるのないかしら!!
ん!!!これがいいかも!!でも、長すぎるかもね。。まあいいか!!
で、決まった名前はっというと・・・

雨のおどけものっていう意味なんですって!!
雨女で、おどけた女・・まさに私みたいで、ぴったりくるものがあるので、
決定しました。ファルスズ・プリュイちゃんって言いにくい・・
略したら何の意味かわからなくなるし、
とりあえず毎回名前書くか・・ニックネームは、おもいついたらで・・
これで早口言葉できそうだ( ^▽^)
ファルスズ・プリュイ、ファルスズ・プリュイ・・・・・・・プリュイ・・
何はともあれ、うちの六代目ファルスズ・プリュイちゃんを宜しくお願いします(*・.・)ノ
肝心のエサがないので、フレンドに聞いた結果、カロットペーストにしました!
自作するつもりだったんですが、HQ狙いのため、
フレンドの倉庫のアンニュイな口元の料理人T氏に作ってもらうことになりました。
カロットペースト・・・・・ペースト状に磨り潰した人参。チョコボの幼鳥の飼料。
材料はヴォンプカロット×2、ラテーヌミレット、トカゲの卵、蒸留水、水クリスタルで作成できます。
ラテーネミュレットは、サンドのチョコボ厩舎前のお店で売ってるよ。
最初はザルクヘイム特産売り場だと思って行きそうになった・・
他は、競売で手に入れるしかないみたい。
ヴォンプカロットは、栽培みたいです。買うには高いので、本当は栽培したほうがいいのかな・・
トカゲの卵が在庫切れ多かったよ。

材料を早速渡し、作ってもらいます!!l
りさるるんは、じぃぃぃぃーーーーと見つめて、念を送っている!!
次第にアンニュイな口元の料理人のT氏がどんどんみなぎってきたぁぁ!!

計六回で、12+7個のカロットペースト完成!!!
T氏曰く、ヒナ時代は乗り越えられる数だとのお墨付きをもらいました!
とっても助かったので感謝・感謝だよ!!
自分じゃ、HQ狙いの運も味方になってくれるか・・わかんないもの・・
T氏のアンニュイな口元の究極の締りが見れたのは、とても貴重な体験でした('∇')
今日は生まれたてなのに、もうお腹いっぱいなヒナなので、
明日からえさを与えよーっと!
人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする