マイペースなコメディエンヌであるお気楽ヒュム♀りさるるんのちょっとハチャメチャお笑い系マッタリーなヴァナ生活FF11日記です♪
+ + + + + + + + + +
私どものサーバーが何者かの襲撃により絶滅してしまったのです。。
8年間暮らしたもので、悲しいものでした。。
いつのまにやらパラレルワールドへ飛ばされてました。
そのときの記憶というと、ドラエモンのテーマ曲が頭に流れてます。
トゥルルルルルルートゥルルルルートゥルルル♪ポンッ!続く・・
良いこととしては、逆にイチから出直すつもりで名前が変わったのはスッキリ。
私はアビセアを買ってません。楽にレベルが上がってしまうのが逆に寂しいですし。
従来のコツコツ真面目にあげてます。FOVを駆使し、楽を積み重ねる。
やっとやっと戦士が80になれました。
ペルル装備きちゃってます。巷でいうユニクロ装備なんですよね。。
あたらこちらに似てる人がいっぱい。女子も男子も・・個性がぁ。
装備はいずれアビセアを買ったらAF3目指します。
メインは白だったんですが、抜いちゃいましたよ。
身も心も次第に筋肉化しちゃってるんですね。




そして最近はメイジャンの試練をはじめました。
競売見たら武器ないんですもの・・
なるほど。試練ヤッテネ!ってことですか・・
こんな面倒ななものヤルかぁってと始める前は思ってんたんですが、
やってみるとワクワクしますね。
天候が気になってしょうがない。今日は何曜日??
私が始めたのは片手斧+両手斧だけです。
NMルート簡単そう!って思ってジャグナーの甲虫やってみたんですが
沸かないし暇で辛い(・。・;)
なわけで、地味にステータスupコースへ行くことにしました・・
片手斧 攻撃ルート。
no.296 火氷風土雷水光闇 天候時 クラブ族x50
クフタル風カニ。
no.297 火風雷光 天候時 イビルウェポン族x50
シンクで雷クフィムウェポン。
no.298 火天候、または火曜日 種族指定なしx50
適当にテリガンなどでうさぎちゃんやトカゲくん。
no.299 火天候、または火曜日 アルカナ類x75
ロメ。火曜日ウェポン。地味にやりました・・
no.300 火天候、または火曜日 ヴァーミン類x100
クフタル蜘蛛。火曜日と火天候。わりと柔らかいのでフェローとあっさり。
no.301 火天候、または火曜日 マンティコア族x200
現在ここです。これが難関ですね。丁度のつよさ。生息数も少ない。。
テリガンと慟哭の谷ですもんね。気長にやろうΨ(`∀´)Ψ
これ超えたらまたソロで上手くいけそうなので、頑張りマッスル。
両手斧も攻撃コース。
リアルは肉食じゃないですが、ゲームは力でゴリ押しが好きです。
命中にソウルフレア様がいらっしゃったので、厳しいかなとこちらに。
no.378 甲虫族 50匹、火氷風土雷水光闇天候時
巣とシンクでオルデール鍾乳洞。
no.379 ドール族 50匹、火風雷光天候時
ロメ。雷ドール。空ドール(メルトダウン1300即死)
no.380 種族指定なし 50匹、火天候、又は曜日時
何でも。テリガンあたりでバシッバシっ!
こちらはここまで。ソロが無理なワモーラ族が苦戦しそうですね。
お助けカードを出して、フレに助けてもらうことにします(;´ρ`)

今更になってFF11の楽しさをわかりました。
今まではPTの中の一人として、ダンジョン歩いたりモンスター退治でした。
ソロで出歩いたり、迷ってみたりすることにより、死んだりも多くはなりますが、
詳しくなっていき、奥深さがわかった気がします。
FF14も心配ですが、FF11もこのまま長く遊べるゲームであってほしいですね。
スクエニさんに/cheer /cheer ☆☆(・◇・)☆☆
8年間暮らしたもので、悲しいものでした。。
いつのまにやらパラレルワールドへ飛ばされてました。
そのときの記憶というと、ドラエモンのテーマ曲が頭に流れてます。
トゥルルルルルルートゥルルルルートゥルルル♪ポンッ!続く・・
良いこととしては、逆にイチから出直すつもりで名前が変わったのはスッキリ。
私はアビセアを買ってません。楽にレベルが上がってしまうのが逆に寂しいですし。
従来のコツコツ真面目にあげてます。FOVを駆使し、楽を積み重ねる。
やっとやっと戦士が80になれました。
ペルル装備きちゃってます。巷でいうユニクロ装備なんですよね。。
あたらこちらに似てる人がいっぱい。女子も男子も・・個性がぁ。
装備はいずれアビセアを買ったらAF3目指します。
メインは白だったんですが、抜いちゃいましたよ。
身も心も次第に筋肉化しちゃってるんですね。
そして最近はメイジャンの試練をはじめました。
競売見たら武器ないんですもの・・
なるほど。試練ヤッテネ!ってことですか・・
こんな面倒ななものヤルかぁってと始める前は思ってんたんですが、
やってみるとワクワクしますね。
天候が気になってしょうがない。今日は何曜日??
私が始めたのは片手斧+両手斧だけです。
NMルート簡単そう!って思ってジャグナーの甲虫やってみたんですが
沸かないし暇で辛い(・。・;)
なわけで、地味にステータスupコースへ行くことにしました・・
片手斧 攻撃ルート。
no.296 火氷風土雷水光闇 天候時 クラブ族x50
クフタル風カニ。
no.297 火風雷光 天候時 イビルウェポン族x50
シンクで雷クフィムウェポン。
no.298 火天候、または火曜日 種族指定なしx50
適当にテリガンなどでうさぎちゃんやトカゲくん。
no.299 火天候、または火曜日 アルカナ類x75
ロメ。火曜日ウェポン。地味にやりました・・
no.300 火天候、または火曜日 ヴァーミン類x100
クフタル蜘蛛。火曜日と火天候。わりと柔らかいのでフェローとあっさり。
no.301 火天候、または火曜日 マンティコア族x200
現在ここです。これが難関ですね。丁度のつよさ。生息数も少ない。。
テリガンと慟哭の谷ですもんね。気長にやろうΨ(`∀´)Ψ
これ超えたらまたソロで上手くいけそうなので、頑張りマッスル。
両手斧も攻撃コース。
リアルは肉食じゃないですが、ゲームは力でゴリ押しが好きです。
命中にソウルフレア様がいらっしゃったので、厳しいかなとこちらに。
no.378 甲虫族 50匹、火氷風土雷水光闇天候時
巣とシンクでオルデール鍾乳洞。
no.379 ドール族 50匹、火風雷光天候時
ロメ。雷ドール。空ドール(メルトダウン1300即死)
no.380 種族指定なし 50匹、火天候、又は曜日時
何でも。テリガンあたりでバシッバシっ!
こちらはここまで。ソロが無理なワモーラ族が苦戦しそうですね。
お助けカードを出して、フレに助けてもらうことにします(;´ρ`)
今更になってFF11の楽しさをわかりました。
今まではPTの中の一人として、ダンジョン歩いたりモンスター退治でした。
ソロで出歩いたり、迷ってみたりすることにより、死んだりも多くはなりますが、
詳しくなっていき、奥深さがわかった気がします。
FF14も心配ですが、FF11もこのまま長く遊べるゲームであってほしいですね。
スクエニさんに/cheer /cheer ☆☆(・◇・)☆☆
PR
この記事にコメントする